1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 工場見学に行ってきました!味の素親子おしごと体験編

スタッフブログ

その他
掲載日:2025年8月 6日

工場見学に行ってきました!味の素親子おしごと体験編

味の素 川崎工場に行ってきました

川崎市です。訪れた日は、3月土曜日です。(※今回も、プライベートでのお話です。)
味の素の見学がクックドゥ親子コース、味の素コースに続き、3つ目ですが回し者ではありません。
小学生までの限定コースを体験したかったため、3月末までに行かねばならず続けての予約・訪問になりました。

味の素 川崎工場の予約

味の素の場合、工場見学コースは複数パターンあります。一般部門で分けると4つ。親子部門を含めると6つです。(2025年3月現在)
※親子部門コースの子どもは、小学生までと年齢制限があります。

  • クノールコース
  • クックドゥコース/クックドゥ親子コース
  • ほんだしコース
  • 味の素コース/味の素親子おしごとコース

工場見学は無料です。予約したのは1ヶ月前(キャンセル待ち枠)です。(キャンセル待ちを狙うには毎日根気よくホームページを巡回する必要があります。)

交通手段と駐車場

(※再掲)
駐車場はありませんが、京浜急行大師線「鈴木町駅」より徒歩1分のため、とても訪問しやすいです。
駅を出てすぐ、地面にアジパンダの足跡が、見学集合場所である味の素グループうま味体験館入り口まで続いています。

小さい子に大人気の足あと
 

味の素コースの内容

内容は、以下のとおりです。所要時間はおおよそ90分程度です。(2025年3月現在)
写真は自分のグループであればいつ撮っても大丈夫です。

  1. 全コース共通の部屋いっぱいの動画 5分
  2. 展示物で、味の素に関する歴史や作り方の詳細説明(写真可)
  3. 2Fに上がって、作業着を着用
  4. 工場の入り方疑似体験(写真可)
  5. 味の素の成分検査後、パッケージに封入(写真可)
  6. みそ湯の試飲(写真可)
  7. おしごと体験の感想を提出(子どものみ)(写真可)
臨時社員証が配布されスタート
粘着マット→コロコロ→
手洗い→エアシャワー→消毒
粘着マット
コロコロ
手洗い
エアシャワー
指定グラムどおり入れる
点検
成分検査
全工程終了

見学した感想

今まで行ってきた工場見学で、知識としてすでにインプットされてはいるものの、初めて「靴や衣服のごみ等を落とし、作業着を着て、エアーを浴び、手をしっかり洗って中に入る」を体験しました。実践は初だったのもあって、子どもたちはこの体験自体が楽しそうでした。
成分調査やパッケージ封入は、理科の実験のような雰囲気で、小1は特に真剣に行っていました。

子どものおしごと感想(その場で提出)
 

おみやげ

自分でパッキングした味の素、社員証の缶バッチです。シールはアンケート提出でいただいたものです。
(味の素へ短期間で3回訪問したため、自宅にいるアジパンダが13個になりました。)

おまけ

まだ、味の素の工場見学は全コースクリアできていません!クノールコースが残っています。
ただ、続けて行き過ぎている(アジパンダが増えすぎている)ため、しばらく味の素は控えます。

アクセス

味の素株式会社 川崎工場
〒210-0801 神奈川県川崎市川崎区鈴木町3番4号
TEL
0120-003-476(月-土9:00~16:00)
情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る
  3. 次の記事