1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 工場見学に行ってきました!ムラーボ編

スタッフブログ

その他
掲載日:2024年6月 5日

工場見学に行ってきました!ムラーボ編

ムラーボに科学体験見学に行ってきました

今回は、横浜市の2ヶ所(おまけを含めると3ヶ所)へ行ってきました。ひさしぶりの神奈川県内です。
工場見学というよりは科学体験見学になりました。訪れた日は、5月土曜日です。
(2ヶ所をまとめると長くなったため、2回にわけます。※今回も、プライベートでのお話です。)

株式会社村田製作所が運営する「ムラーボ」は、2020年12月にオープン。工場見学特集(専門雑誌やWebサイト)で知りましたが、実際は工場見学ではなく、体験を中心とした子ども向け科学体験施設です。

体験予約「ディスカバーゾーン」

入館も体験も無料ですが、体験に予約が必要です。(体験可能日は火~土 1日6回、定員各回15名ずつ)
ホームページに「受付期間は30日前~前日」とあり、土曜午後限定で行きたかったため、1ヶ月前に予約しました。平日であればいつでも予約可能そうです。土曜と限定すると、少しだけ予約が取りづらくなるようです。

交通手段と駐車場

駐車場はありません。
ホームページの案内では、みなとみらい線新高島駅 徒歩5分が1番近そうでしたが、横浜駅から歩きました。横浜駅からでも、桜木町からと同様の15分ほどで到着します。
寄り道できる場所も多く、みなとみらいの景色も楽しめるため、体感ではもう少し短く感じます。ぜひ歩いてみてください。

体験の内容

内容は、以下のとおりです。体験時間はおおよそ60分程度でしょうか。(2024年5月現在)

  1. 1階から2階へ移動する階段で、村田製作所の年表を確認
  2. 予約10分前に「ディスカバーゾーン」前で「Mulabo!ガイド」(スマホ端末)を受け取る
  3. 「Mulabo!ガイド」の使い方説明(5分程度)
  4. グループごとにわかれて、体験開始
  5. 「Mulabo!ガイド」のクイズに順次回答すると、3つのゲームにチャレンジが可能になる
    ・ボール?をキャッチする「シグナルキャッチャー」
    ・サーキットカーレースゲーム「エレクトロニクスサーキット」
    ・体を使ったセンサ反応で遊ぶ「シンクロセンシング」
  6. クイズ回答+ゲームポイントの合計がランキング表示され、終了
    (「Mulabo!ガイド」返却後、2分程度でランキング表に反映)

終わった直後、11歳は4位に表示されました

体験してみた感想

クイズが難しい!「Mulabo!ガイド」に表示されるクイズが難しいです。めちゃくちゃ理系の問題です。
それぞれヒントのコーナーがあるため、ヒントをしっかり読み込むと回答可能です。
メインターゲットは小学校5・6年生だそうですが、大人の私は自力回答は困難と判断。引っかけもあるので、よく問題を読んで回答が必要です。(私は引っかかりました)

体験する場合の注意点

ムラーボに行くつもりであれば「ディスカバーゾーン」の予約は必須です!事前説明が10分前に始まるので15分前には到着しましょう。
また、体験結果のポイントは、ランキング表示されます。家族で行く場合は、子どものがんばりを優先し、大人げない行動は控えましょう。

写真については、注意があります。
基本的に何を撮影しても大丈夫ですが、インターネット上に掲載する場合、ネタバレは含まないよう、最初に説明があります。

今回のお土産

お土産ではないですが、パンフレットにチアリーディング部のシールがありました。

体験時間前に施設内カフェで、パン・スムージー・クッキーを購入。全部おいしかったです!しかもお手頃価格。ムラーボへ行かれる方はぜひ食べてみてください。
カフェは、幼児から大人向けの蔵書があり、読書だけの利用も可能です。

おまけ

横浜駅からムラーボに向かう手前に、2022年3月にオープンしたLG「YUMESAKI GALLERY」があります。こちらも入館・体験無料。5つの島「旅立ちの島」「色彩の島」「音楽の島」「天文の島」「時間の島」を巡るデジタル体験ギャラリーです。5種類の体験ができ、全て体験してきました。カラフルで美しく見応えもあります。子どもたちは楽しそうに体験していました。

YUMESAKI GALLERY
〒220-0011 横浜市西区高島1-2-13 10:00~18:00(最終入場17:00)

アクセス

ムラーボ
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目3-8
TEL
045-227-3011
体験日、時間
火~土曜 10:00~17:00(1日に6回)
※詳細は、カレンダー参照
情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る
  3. 次の記事