1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 工場見学に行ってきました!味の素 Cook Doコース編

スタッフブログ

その他
掲載日:2025年5月 7日

工場見学に行ってきました!味の素 Cook Doコース編

味の素 川崎工場に行ってきました

川崎市です。訪れた日は、2月土曜日です。(※今回も、プライベートでのお話です。)

上の子が小学校の社会科見学で行ったと聞いて避けていましたが、工場レーンが停止していて印象が薄いとのことだったので、上書きに行きました。その他の家族は初見です。
今回はCook Doコースです。(次回更新は味の素コースを予定)

味の素 川崎工場の予約

味の素の場合、工場見学コースは複数パターンあります。一般部門で分けると4つ。親子部門を含めると6つです。(2025年2月現在)

  • クノールコース
  • クックドゥコース/クックドゥ親子コース
  • ほんだしコース
  • 味の素コース/味の素親子おしごとコース

工場見学は無料で、今回は午前午後で2種類行ってきました。
キャンセル待ち枠のため、予約したのは2週間前です。(キャンセル待ちを狙うには毎日根気よくホームページを巡回する必要があります。)
※親子部門コースの子どもは小学生までと年齢制限があります。

交通手段と駐車場

駐車場はありませんが、京浜急行大師線「鈴木町駅」より徒歩1分のため、とても行きやすいです。
駅を出てすぐ、地面にアジパンダの足跡が、見学集合場所である味の素グループうま味体験館入り口まで続いており、小さい子は一生懸命たどりながら歩いていました。(我が家の小1もたどってました。)

クックドゥ親子コースの内容

内容は、以下のとおりです。所要時間はおおよそ100分程度です。(2025年2月現在)
写真撮影は工場内は禁止です。

  1. 全コース共通の部屋いっぱいの動画 5分
  2. アジパンダバスに乗って、工場へ移動
  3. 工場内をアテンドされながら見学
  4. 戻って、クックドゥを使って調理と試食(自分たちの調理の様子は写真可)

見学した感想

クックドゥ工場レーンが止まっていました。止まっていた理由は「出荷個数調整のため」です。休み以外の初めてパターンの理由でびっくりしました。(上の子にとっては「また止まっている」になってしまったのですが、今回は午後の「味の素」コースがまだ残っているのが救いです。)

調理は、青椒肉絲を子どもと一緒に作りました。とてもおいしくできました。小さめのご飯玉も一緒にいただき、ちょっとした食事でした。

おみやげ

青椒肉絲、小さい味の素、冊子等です。(写真は1人分)

おまけ

予約なしで、工場内をバスでめぐることができます。工場見学の予約が取れなかった場合に利用してみるのはいかがでしょうか。

アクセス

味の素株式会社 川崎工場
〒210-0801 神奈川県川崎市川崎区鈴木町3番4号
TEL
0120-003-476(月-土9:00~16:00)
情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る