
経営相談
カテゴリ・年で絞り込む
経営相談
-
掲載日:2022年09月12日 近頃「SDGs」(エスディージーズ)という言葉を良くききませんか? この言葉は2021年の新語・流行語大賞にもノミネートされたこともあり国内の認知度...
-
掲載日:2022年09月07日 9月は「価格交渉促進月間」です! 中小企業の皆さま、ご存じですか? 毎年9月は政府が定める「価格交渉促進月間」です。
-
掲載日:2022年09月06日 【支援企業のご紹介】カミコー株式会社 「もったいないを わくわく変換」 カミコー株式会社について 今回は、カミコー株式会社をご紹介します。 カミコー株式...
-
掲載日:2022年08月30日 世界の最先端といわれる中国・アジアのデジタル技術に特化したニュース配信サイト「AAiT」を運営 今回は、7月にインキュベート施設に入居されたアジア人工知能通信合同会社の事業をご...
-
掲載日:2022年08月26日 よろずトークライブのご紹介 こんにちは。経営総合相談課です。KIPが受託している国の事業「神奈川県よろず支援...
-
掲載日:2022年08月24日 インボイスを機にデジタル化を進めませんか- IT導入補助金! 「デジタル化基盤導入類型」はソフトの他、クラウド利用料も対象 2023年10月に...
-
掲載日:2022年08月24日 【締切まで1週間】かながわビジネスオーディション2023「ビジネスプラン募集」 現在募集中のビジネスプラン! 締切まで残り1週間となりました。 ファイナリストの...
-
掲載日:2022年08月22日 経営総合相談窓口の現場から~「みなし親企業」 下請代金支払遅延等防止法(下請法)の対象となる下請取引の範囲は、①取引の内容(製造委託、修理委託、情報成果物作成委託または役務提供委託)と、取引当事者の資本金の額(または出資の総額)の区分の両面から規定しており、この二つの条件を満たす取引に下請法が適用されます。 では、大手企業の子会社との取引で、資本金区分が下請法に該当しなかった場合はどうなるのでしょうか。
-
掲載日:2022年08月08日 経営相談事例:洋服修理のクレーム対応 最近、経営総合相談課にクレーム対応に関する相談がありました。 内容は顧客より1年...
-
掲載日:2022年08月08日 【KIP会】DX勉強会を開催しました!! 会員組織「KIP会」では、今年度、(一社)日本デジタルトランスフォーメーション推...
-
掲載日:2022年08月01日 経営課題を洗い出し、あなたの会社のデジタル化を支援 中小企業庁では「事業環境変化対応型支援事業」において、デジタル化を通じた経営課題...
-
掲載日:2022年07月25日 経営総合相談窓口の現場から~「知人からの紹介」 建設業の個人事業主からの相談で目に付いたのが、仕事を始めた切っ掛けが、先輩や知人から紹介で始めたというものです。 知り合いだから問題無いだろうという軽い気持ちで仕事を始めたが、中に入っている先輩や知人と連絡が取れなくなり、報酬を支払ってもらえないという点が共通しています。こうしたケースでは、LINEやメールで仕事のやり取りをしているため、契約書を締結していない場合が多く、相手の住所さえ知らないこともあります。「契約書を締結する」「相手の所在地を確認する」等は最低限やっておく必要があると思います。