株式会社かたむすび~企業経営の未病改善アドバイザー派遣事業編(009)

企業経営の未病改善(※)サブコーディネータです。 ※企業経営の未病改善
今回は、飲食店を神奈川県内に7店舗、大阪市に1店舗を展開する、株式会社かたむすび 取締役副社長の山本さんにお話しを伺いました。
働く仲間とお客さまに、気持ちの良い環境を提供
企業紹介
株式会社かたむすびは、和ビストロ 臥薪4店舗(大船、藤沢、茅ヶ崎(以上神奈川県)、福島(大阪府))、イタリアン ガタキージ、エスニック&サワーの臥遊、宮崎炭火焼き地鶏&フルーツサワーの嘗胆の4業態の運営を行っています。また、水産事業部、BBQ事業部を立ち上げ、食に関する新たな事業にも積極的に挑戦しています。
今回訪れたのは、和ビストロ 臥薪 茅ケ崎店。海沿いの町のイメージに合ったさわやかでモダンな店内で、日本酒と創作和食メニューを提供しています。
○臥薪 大船店 紹介ページ:https://www.katamusubi.co.jp/index-6.html
株式会社かたむすびの特徴
創業メンバーは、山本副社長を含め3名。創業前は、都内で異国情緒が漂う大規模な店舗と本場さながらの料理に定評のある、南青山の飲食店運営会社の中枢メンバーでした。
同社は現在、上場を果たしています。前職で培った、「お客さまに楽しんでいただくことで利益を得る姿勢」と、「公平にお互いを高めあうハウスルールの浸透」を心掛け、働く仲間とお客さま双方が気持ち良さを体感できる環境を提供しています。
店舗内外装・料理・接客ノウハウを惜しみなく提供
飲食店の競争が激しい東京都内で、飛ぶ鳥を落とす勢いで成長した前職での会社のやり方を、そのまま地方へ展開し都内と同等の体験を提供することで、売上は順調に伸びましたが人材の確保に苦労したといいます。地域には地域の空気と文化があることを知り、採用活動を地域の特性に合わせたことで、地元を愛し飲食店で本気で働きたいと考える人材の獲得ができるようになったそうです。
現在は、当社店舗の雰囲気作りや料理・接客ノウハウを学び、本気で独立したいと考える人が増え、働くことで成長できる会社になってきたとのことでした。
今後の取り組み
当社では、緊急事態宣言中に、企業経営の未病改善アドバイザー派遣を活用し、成長と分配の好循環を生み出すための、人材育成・能力開発の実施と、評価制度・賞与規定の構築を行ってきました。新型コロナウイルスの影響による人々の生活様式の変化を考慮し、日中や少人数での利用を促す施策を打ち出してきましたが、緊急事態宣言が明けたことによる客足の回復も相まって、今年度は賞与支給の実現による分配が見込まれるとのことです。
株式会社かたむすびは、これからも絆を大切に、働く仲間と共に成長していきたいとのことでした。
会社概要
社名:株式会社かたむすび
事業内容:飲食店運営
店舗所在地:茅ヶ崎市共恵1-8-20 ル・ベルソー1F 臥薪 茅ヶ崎店
店舗TEL:0467-33-5111(他の店舗については下記HPよりご確認ください)
URL: https://katamusubi.co.jp/
問い合わせURL: https://katamusubi.co.jp/index-4.html
企業経営の未病改善アドバイザー派遣事業のご紹介
企業経営の未病改善アドバイザー派遣事業では、様々な分野の専門家に、無料で相談することが可能です。
下記のURLもしくはQRコードよりアクセスいただき、未病チェックと企業登録をすることで、未病改善アドバイザー派遣をご利用できますので、ぜひご活用ください。
未病チェックアプリURL:https://www.me-byokeiei.jp/
関連記事のご紹介
- 専門家のアドバイスで課題を解決しませんか? 企業経営の未病改善アドバイザー派遣
- ベインワークス(株)~企業経営の未病改善アドバイザー派遣事業編(001)
- (株)ドルフィンスルー~企業経営の未病改善アドバイザー派遣事業編(002)
- (有)大石商店~企業経営の未病改善アドバイザー派遣事業編(003)
- 鎌倉ロゼクール~企業経営の未病改善アドバイザー派遣事業編(004)
- (株)ダイイチ~企業経営の未病改善アドバイザー派遣事業編(005)
- (株)オオタ「むさしやホテル」~企業経営の未病改善アドバイザー派遣事業編(006)
- (株)ニコカンパニー~企業経営の未病改善アドバイザー派遣事業編(007)
- 定食・純米酒の店幸島~企業経営の未病改善アドバイザー派遣事業編(008)
よかったら、記事をシェアしてください!