1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. FS作成支援セミナーを開催しました

スタッフブログ

海外進出
掲載日:2024年12月13日

FS作成支援セミナーを開催しました

円安基調の中の海外販路拡大のためのFS作成

11月20日と28日の2日間、FS作成支援セミナーを開催しました。
海外拠点を作るためだけにFS(実現可能性調査)が必要という事でなく、事業を進めるにはFSが必要とされます。

今回のセミナーの構成は

今年度は、円安基調の中での海外販路拡大をテーマとしました。
セミナーは、「国内調査の進め方」、「進出国決定のポイント」、「海外販路拡大に伴う知財リスクとその対応策」、「営業拡販のための事業計画策定ポイント」と、FS作成の流れに沿った4部構成としました。

講師は、KIP国際化支援専門員3人とINPITの知財戦略エキスパートが担当し、それぞれの経験と知見に基づいた講演となりました。
自動車メーカーで海外部門に長く所属し、海外拠点設立や駐在経験豊富な講師、海外展開やFS作成を分かりやすくアドバイスできる講師、意外と見落としてしまう知財に関して専門家がかなり細かく具体的なお話をしました。

今回のセミナーは、全てにご出席いただくと海外販路拡大に関するFS作成全般をご理解いただくことができ、ご興味がある1部だけでも聞き応えがある内容となりました。

FS作成支援事業もあります

KIPでは、国際化支援専門員がFSの作成を支援する事業もございます。
FS作成の事前レクチャー、作成アドバイス、進捗管理、検証を伴走支援いたします。
ぜひご利用ください。

FS作成支援事業説明ページ
https://www.kipc.or.jp/topics/information/fs-2-1/
情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る
  3. 次の記事