その他
掲載日:2022年6月22日
【KIP会】DX支援の取り組み

神奈川産業振興センター(KIP)には、神奈川県内を中心に事業活動を行っている中小企業・小規模企業や、これから事業展開を目指している方を対象とした会員組織「KIP会」があります。
近年、中小企業・小規模企業にとっても、DXへの取り組みの必要が高まっていることを受け、今年度KIP会でも、DXに関する勉強会の開催や会報誌『KIP会ひろば』での情報提供に取り組むこととしました。
<DX勉強会>
7・9・11・1・3月に全5回のプログラムで「DX勉強会」を開催します。
講師は(一社)デジタルトランスフォーメーション推進協会 代表理事の森戸 裕一氏。
※オンライン勉強会(Zoon使用)
DXの概念から始まり、身近なところから取り組めるDXについてなど、今後DXの取り組みを進めようと思っているが何から手を付けて良いかわからない、どのように成果に結び付けていけば良いかわからないといったお悩みを持つ企業に対して、DXの考え方や取り組み方を学んでいただくことを目的としています。
※ KIP会会員はもちろん、一般の方の参加も可能です。
※ 先着8社となりますので、お早めにお申し込みください。
勉強会詳細、申込方法は こちらから
<『KIP会ひろば』連載>
6・9・12・3月発行の『KIP会ひろば』に全4回の連載「DX塾」を掲載します。
6/30発行の『KIP会ひろば第55号』では、連載1/4回<基礎知識編>デジタルトランスフォーメーションが持つ本来の意味とは?と題し、DXとは何か、IT化とDXの違い、なぜ今DXなのかというテーマでお届けします。
※『KIP会ひろば』の配布はKIP会会員限定になりますが、一般の方もKIPのHP上で閲覧可能です。
『KIP会ひろば』のバックナンバーはこちらから
KIP会概要
神奈川産業振興センターには、県内で事業活動を行っている方や
事業展開を目指している方を対象とした会員組織「KIP会」があります。
KIP会では、経営課題解決につながる各種勉強会や会員交流会、
講演会などを開催しています。
様々な業種の会員との交流や情報交換を通じて、
新たなビジネスチャンスを見つけてみませんか。
詳細はこちらから
事業展開を目指している方を対象とした会員組織「KIP会」があります。
KIP会では、経営課題解決につながる各種勉強会や会員交流会、
講演会などを開催しています。
様々な業種の会員との交流や情報交換を通じて、
新たなビジネスチャンスを見つけてみませんか。
詳細はこちらから