設備投資
掲載日:2023年4月27日
たくましい植物「キランソウ」
通勤途中、足元にキランソウを見つけました。キランソウは、道端や歩道の割れ目からでも生えるたくましい植物です。また、新聞記事に8000歩以上のウォーキングを週1~2回続ければ、10年後の死亡リスクが大きく低下するという研究成果が掲載されていました。来月8日からは、コロナの感染症法上の位置付けがインフルエンザと同じ「5類」に引き下げられる方向のようです。健康経営を目指すためにも、ウォーキングでキランソウを見つけてみませんか。
設備貸与制度ぜひご利用ください!
先日開催された中小企業政策審議会において、2023年版中小企業白書・小規模企業白書 概要(案)が審議されました。
中小企業、小規模事業者の皆さま方の設備投資の動向は、増加傾向にあり、また、中小企業の皆さま方における今後の設備投資の目的は、「維持更新」より「生産能力の拡大」や「製品・サービスの質的向上」を重視する傾向にあるそうです。
設備投資をご検討の際は、ぜひKIPの設備貸与制度をご利用ください。
設備貸与制度は、幅広い設備導入のお手伝いをしております。購入を検討している設備が制度の対象となるかどうか等、お気軽にお問い合わせください。またホームページ内の設備導入事例も参考にしてみてください。