
経営相談
カテゴリ・年で絞り込む
経営相談
-
掲載日:2024年05月27日 2024年度版「よろずの使いかた」のご紹介 「よろずの使いかた」2024年度版パンフレットの紹介
-
掲載日:2024年05月23日 【受講企業募集中】自動車部品サプライヤー向けの専門技術講座「1-1 自動車技術概論」 【受講企業募集中】自動車部品サプライヤー向けの専門技術講座「1-1 自動車技術概...
-
掲載日:2024年04月08日 県内事業者様に向けた2024年度の補助金情報が公開されています! 神奈川県内事業者に向けた2024年度の補助金情報が公開されています 4月に入り、...
-
掲載日:2024年03月18日 経営総合相談窓口の現場から~「返品の禁止」 A社がB社に納品している部品は、B社が全数受入れ検査を実施しているものと、検査を省略しているものと2種類があります。 B社は、受入検査では発見できなかった部品の瑕疵について、納品から1年を経過しても返品してきます。また、受入検査を省略しているものについても、同様に返品してきます。このような返品が許されるのか疑問に思い、下請かけこみ寺に相談することにしました。
-
掲載日:2024年02月19日 経営総合相談窓口の現場から~「不当なやり直し」 鉄骨加工を行っているA社(資本金3000万円)は、体育館の建設を受注した建設会社B社(資本金10億円)から、鉄骨の加工(工場制作)を請負いました(組立はB社が行う。)。 A社は、設計図のとおり鉄骨を加工し、現場に納品しました。製品検査では問題はありませんでしたが、A社が製造に着手した後に、他の部材の設計変更があり、その結果、納品した鉄骨をその部材にはめ込むことができなかったため、再度やり直しを指示されました。 しかし、やり直しに要した費用及び増加した輸送費をB社が支払ってくれません。 このままでは赤字となるため、今後どう対応方法について下請かけこみ寺に相談することにしました。
-
掲載日:2024年01月15日 経営総合相談窓口の現場から~「人材派遣」 A社(資本金1000万円)は、B社(資本金3億円)が行っているシステム開発に従業員5人を派遣し、B社内においてシステム開発を行うことになりましたが、これは労働者派遣法の適用を受けるのか、あるいは、請負として下請代金支払遅延等防止法(下請法)の適用を受けるのかを知りたい。
-
掲載日:2023年12月28日 私の散歩道 私の散歩道をご紹介します 健康のため、散歩をするよう心がけています。 よく行く散...
-
掲載日:2023年12月18日 経営総合相談窓口の現場から~「ビジネスマッチングサービス」 経営総合相談窓口には、製造業や建設業の方から受・発注マッチングサービスの利用が無料だったので登録したところ、有料登録の方が多くマッチングできると誘導され、有料登録したが「全然マッチングできない」、「解約を申し出たが応じてもらえない」等の相談も増えています。
-
掲載日:2023年12月04日 株式会社コバヤシ精密工業で工場見学会を開催しました! 株式会社コバヤシ精密工業で工場見学会を開催 2023年11月8日(水)に、株式会...
-
掲載日:2023年11月27日 よろず支援拠点では、こんなこともやっています ‥はい。海辺でのんびり一杯やっています‥というわけではなくてっ、ですね(笑) 改...
-
掲載日:2023年11月13日 中小企業の取引上の悩みは「下請かけこみ寺」にご相談ください。 中小企業の取引上の悩みは「下請かけこみ寺」にご相談ください 「下請かけこみ寺」で...
-
掲載日:2023年11月06日 経営総合相談窓口の現場から~「電子発注の要請」 書面による発注を行ってきましたが、発注業務の合理化を理由に、パソコンによる電子受発注に切り替えると通知してきました。