サポかな
掲載日:2021年9月 3日
「サポかな」こぼれ話 ー もはやMr.よこはま?! 崎陽軒のしょう油入れ「ひょうちゃん」(3)

イラストレーター・原田治氏による2代目
2代目「ひょうちゃん」は、創業80周年を記念して登場
2代目ひょうちゃんを描いたのは、イラストレーター・原田治氏(代表作:オサムグッズ)。1988年の創業80周年にちなみ、絵柄は80種類。色が青・緑・茶・ピンクの4色あるため、総計では80種×4色=320種+小サイズも320種の計640種にのぼった。こちらのひょうちゃん、現在でもコレクターにより大切に保管、交換されていたりする。
(取材後記)
コレクター垂涎といえば、2015年、ひょうちゃん生誕60周年の還暦時には特別な「金のひょうちゃん」入りシウマイが販売され(全てに金のひょうちゃんが入っているわけでなく、いや全てどころか、レア中のレアで、「本当に入っているのか?!」という問い合わせ電話が鳴りやまなかったという)、現在、この激レアアイテムはネットオークションでも「幻」の存在となっているらしい。
人の心をユルッとつかんで離さない、ラブリーひょうちゃん。
さて、今日のお昼は何食べようか?
⇨「トンデモ!?シウマイ弁当診断 ―あなた好みのシウマイ弁当を診断します」 https://shindan.kiyoken.com
「診断結果は商品開発の参考にさせていただく場合もございます」とのこと!
さすが崎陽軒さま!!
「サポかな」9月号【原寸図鑑】、ぜひご覧ください。