1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ビジネス・チャンス開拓研究会 会員企業のご紹介 ~ 株式会社鈴木製作所~

スタッフブログ

ビジネス・チャンス開拓研究会
掲載日:2025年11月 6日

ビジネス・チャンス開拓研究会 会員企業のご紹介 ~ 株式会社鈴木製作所~

ビジネス・チャンス開拓研究会・会員企業のご紹介~ 株式会社鈴木製作所 ~

本日は、当センターが運営する「ビジネス・チャンス開拓研究会」の会員企業「株式会社鈴木製作所」をご紹介します。

株式会社鈴木製作所とは

当社は、昭和31年に切削加工工場として創業しました。時代の変化に対応する為、昭和56年から冷間圧造機を導入し、お客さまからのご要請に応えています。現在、本社工場(神奈川県茅ケ崎市萩園)、宮城工場(宮城県大崎市)の2工場にて稼働しています。
高度な技術、スピード対応、徹底した品質管理、コスト削減、最新設備、を重視することにより、安定した品質で量産品の製造を可能にしています。

当社の特徴、強み

【本社工場(茅ヶ崎)】
主に切削加工を中心に数個/LOT単位~数千個/LOT単位まで、幅広く対応が可能です。
設備はNC旋盤、NC自動盤、複合機、MCと案件に対して選定し、ご案内します。
【宮城工場(宮城県大崎市)】
冷間圧造+二次切削加工の社内一環対応が可能で、月産数十万個単位の生産対応も可能です。
その他、表面処理、熱処理等の金属加工に付随する処理メーカーも常時付き合いがございます。

会社概要
企業名:株式会社鈴木製作所
所在地:茅ヶ崎市萩園2658-13
代表者:代表取締役 鈴木 啓文
主要製品:『動車機能部分品』形状実績例:シャフト(φ13×L100)・ピン(φ8×L55)形状等
     『産業機器関連部品』形状実績例:フランジ形状等(φ30~φ120)
会社URL:http://suzuki-kk.co.jp/

「かながわバイヤーズガイド」当社掲載情報:buyers_a20.pdf

ビジネス・チャンス開拓研究会

「ビジネス・チャンス開拓研究会」とは、神奈川県内に拠点を置く中小企業の経営者達が販路開拓を目的として、1999年に立ち上げた会員組織です。

現在の会員数は112社で、会員企業間の交流や連携を図るための「工場見学会」、研究会や会員の技術を市場に紹介するための「展示会への共同出展」などさまざまな活動に取り組んでいます。
「かながわバイヤーズ・ガイド」は会員企業の加工内容、オンリーワン技術、強みなどを広く紹介するもので、大手メーカー、中堅製造業、商社などに配布することで、会員企業の新規取引先開拓に大きな成果をあげています。
神奈川県内には、オンリーワン技術を有する中小企業が数多く集積しています。この「かながわバイヤーズ・ガイド」にも、可能性を秘めた魅力的な中小企業が数多く掲載されていますので、新たなパートナー探しの一助として、ご覧ください。

URL:https://www.kipc.or.jp/business-support/development-of-market/business-chance/

情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る