1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 「そのうまそうなの…よこせッ」-『ちいかわ焼き』食べてみました-

スタッフブログ

その他
掲載日:2025年7月 1日

「そのうまそうなの…よこせッ」-『ちいかわ焼き』食べてみました-

『ちいかわ焼き』食べてみました

コラボ商品は完売続出、あちこちにグッズがあふれている人気キャラクター「ちいかわ」。
もともと、X(旧Twitter)で発信されていた漫画が原作ですが、アニメ化されたことで一気に人気が広まったようです。

ちいかわをモチーフとしたお菓子「ちいかわ焼き」のお店が、今年4月横浜ワールドポーターズ内にオープンしました。

入店は予約が必要(抽選)

人気キャラクターゆえに、入店するにも抽選予約が必要。いつか行けたらいいなくらいに思っていたのですが、なんとキャンセル枠で予約が取れ、買ってきました!ちいかわ焼き。

日曜日ということもあり、どこのお店も賑わっていましたが、予約のために数分並んだだけでお目当てのちいかわ焼きをゲット。

ちいかわ焼きとは

そもそも「ちいかわ焼き」とは何ぞや?というと、たい焼きや今川焼のような生地に餡が包まれている焼き菓子です。小倉、ごまといったオーソドックスなものから、チーズ、チョコレートといった洋風なものまで、全部で味は6種類。それぞれ3種類ずつのセットが2つと全6種セットの3つのメニューがあり、私はごまあん、いもあん、チーズのセットを選びました。このなかでは、シンプルなごまあんが一番好きかも。

イートインスペースはないため、テイクアウトのみ。
失敗したのが、持ち帰って我慢しきれず、すぐに食べてしまったこと。温かいのでそのままだと「べちょ」っとした状態なのです。よく見たら箱に「レンジとトースターで温めて食べるとおいしい」とありました…。

グッズも購入できますが、列に並んでいる間にオーダーシートに記入して注文するシステムです。つい全てにチェック入れたくなりますね…。

店頭では当日予約も可能

店頭のQRコードから当日予約もできるようなので、ちいかわ好きな方はワールドポーターズに行った際、チェックしてみてください!

ちいかわ焼き
https://www.chiikawa-yaki.com/
ハチワレ、ちいかわ、うさぎがレジ横に。
…ちいかわ、生地あふれてない?
うさぎ、餡こぼれてるよッ
ボックスも袋もかわいい。捨てられません(泣)
こちらが「ちいかわ焼き」。
左からごまあん(ハチワレ)、いもあん(ちいかわ)、チーズ(うさぎ)。ちいかわのいもあん、餡がはみ出ちゃってます。ぎっしり!
物欲と戦いつつ買ったグッズの数々。
見ての通り、推しはうさぎです!
情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る