1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 社内研修として手話講習会を開催しました

スタッフブログ

その他
掲載日:2023年11月15日

社内研修として手話講習会を開催しました

社内研修として手話講習会を開催しました

神奈川県では「神奈川県手話推進計画」に基づき、手話言語の普及推進に関する取組を行っており、その一環として企業向けに手話講習会を開催しています。神奈川産業振興センターでは10月18日に、神奈川県聴覚障害者連盟から講師の先生をお招きして、2回目の手話講習会を開催しました。

コミュニケーションの方法は一人ひとり違う

一口に聴覚障がいと言っても、障がいが生じた時期、障がいの程度の違いによって、コミュニケーションの方法も一人ひとりさまざまなのだそう。手話だけでなく、筆談や空間に文字を書く「空書(そらがき)」を取り入れたり、音声が少し聞こえる人は音声でのコミュニケーションをすることもあります。相手の希望する方法でコミュニケーションすることが大事です。

コミュニケーションのコツ

手話では遠まわしの表現をせず、感情を素直に表現することが大事とのこと。マスクをしていると、口元が見えず何を言っているかわかりづらくなります。一時的にマスクを外したり、筆談や空書、身振りを取り入れたりと、工夫する必要があります。先生方の手話は、手の動きだけでなく顔の表情も大変豊かで、感情がダイレクトに伝わってきます。相手のことをわかろう、相手に伝えようという気持ちが大切だと思いました。

参加者の感想

参加者から寄せられた感想をご紹介します。

  • ろう者の立場に立って手話を実践することが大切だということが理解できた
  • コミュニケーションの方法を列記してもらいわかりやすかった
  • 講師の方の会社での工夫を説明いただき参考になった
  • 定期的に講習会を開催してほしい

手話に触れてみませんか

手話イベントや、初心者向けの手話動画やテレビ番組などたくさん用意されています。ぜひ手話の世界を覗いてみてください。

[神奈川県]手話の世界へGO!~めざそう!手話で話せる街 かながわ~
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/cnt/f537527/event.html
※2023年11月26日(日)12時~16時30分 アリオ橋本グランドガーデン・橋本駅側口にて開催
[神奈川県]手話学習用冊子・動画
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/n7j/cnt/f537527/p1192626.html
NHK みんなの手話
https://www.nhk.or.jp/heart-net/syuwa/
情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る
  3. 次の記事