1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 『おかえり、ヨコハマ 横浜美術館リニューアルオープン記念展』に行ってきました

スタッフブログ

その他
掲載日:2025年5月27日

『おかえり、ヨコハマ 横浜美術館リニューアルオープン記念展』に行ってきました

横浜美術館リニューアルオープン記念展

2021年3月1日より大規模改修工事を行っていた横浜美術館が、2025年2月8日に全館リニューアルオープン。現在リニューアルオープン記念展『おかえり、ヨコハマ』を開催中です。この機会に、久しぶりの横浜美術館に行ってきました。

企画展のキーワードは「横浜」

今回の企画展のキーワードは「横浜」そしてテーマは「多様性」。時代もジャンルも超えたさまざまな作品が、7つの章に分かれて展示されています。遺跡から発掘された土器から、浮世絵、陶磁器、さらに写真や映像といった現代美術まで。また、美術館の収蔵品であるセザンヌ、ピカソといった、多くの人が一度は目にしたことのある名画も並びます。これだけ多くのジャンルの美術品を一度に見られる機会はあまりないのでは?

こうした作品を子どもたちにもじっくり見てもらうため、8章の「いよいよ、みなとがひらく」では展示品を子どもの目の高さに合わせて展示するなどの工夫も。個人的には6章の「あぶない、みなと」に見られるような、開国後、または戦後横浜の、ほの暗い歴史に惹かれます。

リニューアルで「じゆうエリア」がオープン

また今回のリニューアルで、1階の「グランドギャラリー」を中心に広々とした「じゆうエリア」がオープン。配置されたやわらかなピンク色の家具には「いろいろな人が思い思いに過ごせる空間となるように」との願いが込められています。

『おかえり、ヨコハマ』は6月2日までですが、今後もさまざまな展示会が行われる予定です。気になる展示会に、足を運んでみてはいかがでしょうか。

土器の顔もかわいらしく見える(?)ピンクの看板が正面に。
老舗カフェ『馬車道十番館』が横浜美術館喫茶室としてオープン。本店と同じケーキやデザートが楽しめます。これまたピンクのコップがかわいらしい!
横浜美術館ホームページ
https://yokohama.art.museum/
情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る
  3. 次の記事