1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. マイナ保険証の本格的な運用が開始されました

スタッフブログ

その他
掲載日:2024年12月 6日

マイナ保険証の本格的な運用が開始されました

マイナ保険証の本格的な運用が開始

2024年12月2日より、マイナ保険証(健康保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行しています。ただし、移行後も手元にある健康保険証は、退職等で資格喪失にならない限り2025年12月1日まで利用できます。

また、当分の間マイナンバーカードを持っていない方や保険証利用登録をしていない方全てに、現行の健康保険証の有効期限内に「資格確認書」が無償で申請によらず交付されます。

マイナ保険証利用のメリット

マイナ保険証利用のメリットには、就職や転職後の切り替えの際、加入の続きが完了していれば保険証を待たず医療機関等を受診でき、限度額適用認定証の手続きや、高齢受給者証の持参も必要なくなります。

しばらくの間、これまでの健康保険証は利用できますし、資格確認書でこれまでの保険証と同じように利用できますが、マイナンバーカードがない方も、マイナンバーカードを保険証利用登録されていない方も準備を進めてみてはいかがでしょうか。

厚生労働省:マイナンバーカードの健康保険証利用について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html
全国健康保険協会(協会けんぽ):今から使おう!マイナ保険証
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sb5010/mytourokukakunin/
情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る
  3. 次の記事