1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. 【経営者の皆さまへ】未来への一歩を後押しする「バリューアップ支援」とは?

スタッフブログ

企業再生
掲載日:2025年7月22日

【経営者の皆さまへ】未来への一歩を後押しする「バリューアップ支援」とは?

未来への一歩を後押しする「バリューアップ支援」とは

「今は特に赤字でもないし、資金繰りもそこまで悪くない。でも、今のうちにもう一段ステップアップしたい」
そんな風に感じたことはありませんか? 実はそうした企業にこそ使っていただきたい制度があります。 それが「バリューアップ支援」です。

バリューアップ支援って何?

「バリューアップ支援」は、国の制度「経営改善計画策定支援事業」の一環として用意された“将来に向けた経営力強化”を後押しする支援です。
一般的に知られている「経営改善計画」は、赤字企業や資金繰りが厳しい企業向けですが、「バリューアップ支援」は少し違います。

  • 黒字でも使えます!
  • 資金繰りに困っていなくても対象です!
  • 新たな挑戦、稼ぐ力の向上を応援する制度です!

こんな企業におすすめ!

  • 売上は横ばい…そろそろ次の成長戦略を描きたい
  • 後継者が戻ってきた。未来を見据えた事業計画を立てたい
  • DXや新サービス展開などに向けて、外部の知見を取り入れたい
  • 事業再構築・M&Aなどを具体的に検討したい

支援の内容

認定経営革新等支援機関(※中小企業診断士、税理士、コンサル会社など)と一緒に、以下のような支援を受けられます。

認定経営革新等支援機関検索システム(中小企業庁)
https://www.ninteishien.go.jp/NSK_CertificationArea
  • 中長期的な事業計画の策定
  • 稼ぐ力(収益力)を高める具体策の立案
  • 金融機関との対話資料の作成
  • 必要に応じた資金調達サポート

※一部、国からの費用補助が受けられます(条件あり)

利用の流れ(イメージ)

  1. 認定経営革新等支援機関に相談(上記、検索システムから情報を検索することができます。)
  2. バリューアップ支援の申請
  3. 専門家と一緒に事業計画を策定
  4. 金融機関と連携しながら、実行へ!

実際に利用した企業の声

「補助金や融資に頼る前に、社内の強み・課題を見直す良い機会になりました」(製造業 A社)
「第3者の目線で数字を分析してもらい、安心して挑戦の一歩を踏み出せました」(サービス業 B社)

ご興味のある方は

「うちも対象になるの?」
「今からでも間に合う?」
そんな疑問があれば、まずはお気軽にご相談ください。

未来への一歩を一緒に考えてみませんか?

情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る