ベンチャー
掲載日:2025年5月27日
KIPインキュベート施設入居者のご紹介~外来種の判別アプリを開発する 吉田健二氏~

外来種の判別アプリを開発する 吉田健二氏
今回は、KIPインキュベート施設に新たに入居された吉田 健二氏をご紹介します。
吉田氏は、お父さまの影響で植物が好きになり、造園会社で仕事をするかたわら外来植物の駆除活動に取り組んできました。2024年には、活動の一環で外来植物の判別・報告カメラアプリを制作し、経済産業省主催「始動」プログラムに採択。現在はアプリのローンチに向けて準備を進めており、当センターではビジネスプランのブラッシュアップ支援を進めています。
吉田健二氏からのメッセージ
「農地や水辺を中心に、外来植物が爆発的に増え悪さをしています。大きなトゲトゲした黒っぽいアザミに恐怖を感じたことがある人も多いと思います。これらの防除に当アプリgairAI [がいらい]を役立てて欲しいです。ご興味のある方は、ぜひお気軽にご連絡ください。」

- 吉田氏へのお問合せ
- ご連絡は、以下のホームページのお問い合わせフォームよりお願いします。
https://www.grobecl.com/contact