1. トップ
  2. トピックス
  3. 自動車部品サプライヤー向け専門技術講座「4-3 樹脂技術」の開催(無料)【経済産業省委託事業】

トピックス

セミナー&イベント
開催日:2024年12月25日

自動車部品サプライヤー向け専門技術講座「4-3 樹脂技術」の開催(無料)【経済産業省委託事業】

自動車部品サプライヤー向け専門技術講座「4-3 樹脂技術」の開催(無料)【経済産業省委託事業】

開催日時 2024年12月25日(水) 13:30~15:00(受付13:15~)
申込期限 2024年12月23日(月) 13:00まで
対象者 神奈川県内中堅・中小サプライヤーの方等 ※県外の方の可能です
時間 90分
受講方法 WEB
申込人数 50名(先着順)
受講料 無料
カリキュラム等

4-3「樹脂技術」

講義目的と概要

電動化シフトにより、クルマの軽量化ニーズはますます高まっています。また、クルマのスタイリング自由度やお客様のカスタマイズ志向の高まりから、内装・外装部品の樹脂化が進んでいます。
本講座では、(1)基礎的な樹脂材料、成形工法、接合工法、(2)自動車部品への適用事例、(3)適用時の品質や技術課題とその対応策、(4)CFRPの適用や原着成形などの最新技術動向等についてお話しいただきます。
講師は、日産自動車株式会社の樹脂エキスパートリーダー(専門技術領域部長、プラスチック成形加工学会理事)である水谷篤氏にご登壇いただきます。最新の具体的事例を交えながら、わかりやすく解説していただけます。
この講座は、自動車の樹脂技術動向を知りたい方や、自社の材料・製品・技術を強みとして拡販したい方々に最適です。WEB形式で開催されるため、研究・技術・営業・製造など、職種や職位に関係なく、気軽にご参加いただけます。また、神奈川以外の支援機関・金融機関の方々もご参加いただけます。

内容

軽量化、造形の自由度拡大で注目される樹脂材料、成形技術、塗装・加飾技術、リサイクル技術について解説します。

講師

日産自動車株式会社 車両生産技術開発本部 生産技術研究開発センター
エキスパートリーダー 水谷 篤 氏

日産自動車株式会社 車両生産技術開発本部 生産技術研究開発センター エキスパートリーダー 水谷 篤 氏
日産自動車株式会社
車両生産技術開発本部
生産技術研究開発センター
エキスパートリーダー
水谷 篤 氏

シラバス

シラバス 第9回

チラシ

リーフレット 第9回目

申込
  • ページ下部「個人情報保護方針に同意の上申し込む」より申し込みフォームに必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
  • 申し込みフォーム送信後、申し込み完了のメールが自動返信されます。
  • 申し込みフォームに記載いただいたメールアドレスに、当日までに受講用URLをお送りします。
  • 申し込みの際には、各参加者ごとに個別に申し込みをお願いいたします。
情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る
  3. 次の記事