セミナー&イベント
開催日:2024年12月13日
神奈川大学×神奈川県よろず支援拠点連携セミナー「中小企業はAIを活用できるのか」
神奈川大学×神奈川県よろず支援拠点連携セミナー
「中小企業はAIを活用できるのか」
プログラム
- (1)基調講演
- 『AIがもたらす企業経営へのインパクト』
神奈川大学 工学部教授 片桐英樹 - (2)研究発表
- 『観光×AI』人流データ解析から読み解くマーケティング仮説の考察
~横浜・横須賀の観光地における人流解析結果から得られたマーケティング仮説~
神奈川大学大学院 工学研究科経営工学領域 片桐研究室 - (3)パネルディスカッション
- 『ぶっちゃけどう使ってる?!日常業務におけるAI活用~中小企業経営の現場での活用事例~』
永島 岳(SHONAN BALEARIC 代表)
根本 優馬(株式会社サーフ・エンジニアリング 専務取締役)
生越 莉乃(神奈川大学大学院 工学研究科経営工学領域)
登壇者プロフィール
- 基調講演
片桐 英樹(神奈川大学 工学部教授)
1995年大阪大学基礎工学部物性物理工学科卒業。2000年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。
広島大学工学部助手,准教授,統計数理研究所客員准教授。シカゴ大学ビジネススクール客員研究員を経て,2016年より現職。
専門はオペレーションズ・リサーチ,システム最適化,データ分析。
2023年に神奈川大学発ベンチャー第1号となる(株)Well-Fedを設立、取締役副社長を務める。 - 研究発表
筆頭発表者:生越 莉乃(神奈川大学大学院 工学研究科経営工学領域)
2024年神奈川大学工学部経営工学科(総合工学プログラム)卒業。
専門は観光データ分析。大学2年時に神奈川大学・最優秀学生賞を受賞。大学3年時にNTTデータ数理システム学生研究奨励賞(佳作)を受賞。
これまでに日本経営工学会、日本経営システム学会において、人流データ解析に基づく観光科学の研究テーマで研究発表を行う。趣味はドラマ鑑賞と御朱印集め。 - パネリスト
永島 岳(SHONAN BALEARIC代表)
島根県出身。ハーバード大学院修士課程修了。2014年には物理学論文雑誌Physical Review Lettersに筆頭筆者として論文が掲載。
現在、AI・量子コンピューティングの受託開発にかかるプロジェクトマネジメント業務を行い、
大手企業の広告や研究開発にかかる業務のAI化にかかる開発に関わっている。エンジニアとしての活動の傍ら、湘南地域の音楽カルチャーを創造する活動をDJとして行っている。
根本 優馬(株式会社サーフ・エンジニアリング 専務取締役)
神奈川県出身。大学卒業後父が経営する会社(株式会社サーフ・エンジニアリング)に入社、主に営業とバックオフィス業務全般を担う。
紙とFAXで埋め尽くされていた町工場の業務についてITを活用して効率化、客先のニーズに対応する形でDXを進めている。
中小企業白書、ものづくり白書にも取り上げられ、注目を集めている。地域の工業者団体の若手グループの幹事を務めるなど、社会活動にも積極的に取り組んでいる。
生越 莉乃(神奈川大学大学院 工学研究科経営工学領域)
片桐 英樹(神奈川大学 工学部教授)(オブザーバー)
モデレーター
小池俊介(神奈川県よろず支援拠点コーディネーター・中小企業診断士)
専門は事業計画策定 財務・経営管理 新事業展開 経営革新
申込方法
下のリンク先より、「個人情報保護方針に同意の上申し込む」をクリックして、必要事項をご記入の上、送信してください。11月18日(月)12:00よりWEB受付開始!
開催日 | 2024年12月13日(金) 13:30開場 14:00開演 17:00終了予定 |
---|---|
参加費 | 無料(来場形式のセミナーにつきWEB配信はありません) |
定員 | 50名(予定) |
会場 | 神奈川産業振興センター 神奈川中小企業センタービル 14階 多目的ホール |
主催 | 神奈川産業振興センター・神奈川県よろず支援拠点 共催:日本政策金融公庫後援:神奈川大学 |