1. トップ
  2. トピックス
  3. 第4回「しずおか・かながわ広域商談会(食品)」のご案内~サプライヤー(静岡県、神奈川県に事業所を有する中小食品製造・販売企業事業者(農林漁協者を含む))募集~

トピックス

セミナー&イベント
開催日:2026年3月 4日

第4回「しずおか・かながわ広域商談会(食品)」のご案内~サプライヤー(静岡県、神奈川県に事業所を有する中小食品製造・販売企業事業者(農林漁協者を含む))募集~

静岡・神奈川の中小食品製造・販売事業者へ!
広域商談会で、受注拡大や新規取引先開拓を強力に支援します。
共同受注・開発、技術提携も促進し、販路多角化、経営安定化を実現しましょう。
バイヤーとの直接商談で、商品販路拡大の絶好のチャンスです。
この機会をお見逃しなく!

サプライヤー(静岡県、神奈川県に事業所を有する中小食品製造・販売企業事業者(農林漁協者を含む))募集

企業数

60社程度

募集期間

11月17日(月)~12月12日(金)17時
※応募状況により早期終了または延長する場合があります。

参加資格

静岡県、神奈川県に事業所を有する中小食品製造・販売企業事業者(農林漁協者を含む)

申込方法

申込書(所定様式)、FCPシートに必要事項を記入のうえ、申込企業が所在地の主催(公益財団法人静岡県産業振興財団または神奈川産業振興センター)に電子メールにて申込みをします。

申込書(所定様式)

  サプライヤー申込書_しずおか・かながわ広域商談会

FCPシート

FCPシート(第3.1版)

※FCPシートは第3.3版若しくは第3.1版を使用します。
※提出(送信)は、Excelのまま提出してください。
※複数出品がある場合は、ひとつのExcelでシート欄を複数にして送信してください。

FCPシートの説明

「FCPシート」は、出展者の「伝えたい情報」と、バイヤーの「知りたい情報」を1枚にまとめることで、効率的に商談を進めることを可能にした統一シートです。第3.3版は、以下のURLよりダウンロードができます。

※参考:
農林水産省「FCP展示会・商談会シート」
URL:https://www.maff.go.jp/j/shokusan/fcp/syoudan_sheet/index.html

FCPシートの補足説明

https://www.kipc.or.jp/topics/.assets/library_syoudan-6.pdf

FCPシート作成のてびき

https://www.kipc.or.jp/topics/.assets/20200717index-5.pdf

商品数

提案商品は3商品までとします。FCPシートも3シートまでとします。

参加費

無料

参加条件

以下を遵守できる方が対象となります。
・募集内容を十分に理解し、主催事務局からの指示を厳守してください。
・衛生面に留意し、感染症および食中毒の予防を徹底してください。
・バイヤーとのマッチングが行われた事業者は、商談会への参加を辞退することはできません。

神奈川県

公益財団法人神奈川産業振興センター 取引振興課
神奈川県横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センタービル5階
電話:045‐633-5067/FAX:045‐633‐5068/E-mail:kouiki@kipc.or.jp

静岡県

公益財団法人静岡県産業振興財団 ウェルネス・フーズ産業支援センター
担当:雑賀(さいか)
静岡県静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館2階
電話:054-254-4513/FAX:054-253-0019/E-mail:newfoods@ric-shizuoka.or.jp

開催概要

商談会名 第4回 しずおか・かながわ広域商談会(食品)
開催日時 2026年3月4日(水) 10:00~16:15
開催場所 ミナカ小田原コンベンションホール
(神奈川県小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原タワー棟4階)
アクセス 小田原駅東口から直結、徒歩3分
URL:https://www.minaka-odawara.jp/access

※事務局にて駐車場はご用意しておりませんので、公共交通機関や近隣駐車場等ご利用ください。

参加費 無料(会場までの交通費等は各自でご負担願います)
商談方法

事前マッチング方式

商談希望商品をFCPシートに記載いただき、参加表明バイヤーに提供します。
バイヤーから商談オファーがあった食品製造・販売事業者とのマッチングを行います。
具体的には次のとおりです。
・バイヤーからサプライヤーを希望した場合、マッチングが適った事業者が商談会に参加可能となります。
※マッチングの適わなかった食品製造・販売事業者は商談会への参加はできません。

商談当日

商談ブース

・ブース【バイヤー】数(予定):30ブース
・1ブースの構成:テーブル1台、バイヤー2席、サプライヤー2席

商談スケジュールの構成

・ブースの商談件数(最多):11件
・1回の商談時間:20分
・インターバル時間(商談間の休憩時間):5分

タイムスケジュール(予定)

区分 時間
受付 9:20~
開会(挨拶) 9:50~10:00
第1回 10:00~10:20
第2回 10:25~10:45
第3回 10:50~11:10
第4回 11:15~11:35
名刺交換 11:35~11:55
昼 食 11:55~12:55
第5回 12:55~13:15
第6回 13:20~13:40
第7回 13:45~14:05
第8回 14:10~14:30
名刺交換 14:30~14:50
休憩 14:50~15:05
第9回 15:05~15:25
第10回 15:30~15:50
第11回 15:55~16:15
サプライヤー募集

企業数

60社程度

募集期間


11月17日(月)~12月12日(金)17時
※応募状況により早期終了または延長する場合があります。

参加資格

静岡県、神奈川県に事業所を有する中小食品製造・販売企業事業者(農林漁協者を含む)

申込方法

申込書(所定様式)、FCPシートに必要事項を記入のうえ、申込企業が所在地の主催(公益財団法人静岡県産業振興財団または神奈川産業振興センター)に電子メールにて申込みをします。

申込書(所定様式)

サプライヤー申込書_しずおか・かながわ広域商談会

FCPシート

FCPシート(第3.1版)

※FCPシートは第3.3版もしくは第3.1版を使用します。
※提出(送信)は、Excelのまま提出してください。
※複数出品がある場合は、ひとつのExcelでシート欄を複数にして送信してください。

FCPシートの説明

「FCPシート」は、出展者の「伝えたい情報」と、バイヤーの「知りたい情報」を1枚にまとめることで、効率的に商談を進めることを可能にした統一シートです。第3.3版は、以下のURLよりダウンロードができます。

※参考:農林水産省「FCP展示会・商談会シート」
   URL:https://www.maff.go.jp/j/shokusan/fcp/syoudan_sheet/index.html

FCPシートの補足説明

https://www.kipc.or.jp/topics/.assets/library_syoudan-6.pdf

 

FCPシート作成のてびき

https://www.kipc.or.jp/topics/.assets/20200717index-5.pdf

商品数

提案商品は3商品までとします。 FCPシートも3シートまでとします。

参加費

無料

参加条件

以下を遵守できる方が対象となります。
・募集内容を十分に理解し、主催事務局からの指示を厳守してください。
・衛生面に留意し、感染症および食中毒の予防を徹底してください。
・バイヤーとのマッチングが行われた事業者は、商談会への参加を辞退することはできません。

バイヤー募集

企業数

30社

募集期間

12月15日(月)~令和8年1月16日(金)17時
※応募状況により早期終了または延長する場合があります。

参加資格

静岡県、神奈川県、東京都、愛知県等を中心に事業展開する事業者

本商談会では、ECサイト運営事業者のバイヤーとしての参加はご遠慮いただいております。
また、「商品の仕入れ」を目的としない営業や勧誘など、主催者が不適切と判断した場合は、参加をお断りする場合がございます。

申込方法

参加申込書(所定様式)に必要事項を記入のうえ、案内元の主催(公益財団法人静岡県産業振興財団または神奈川産業振興センター)に電子メールにて申込みをします。

参加費

無料

商談時の
試飲試食
試飲試食を可としますが、商品の提供は大皿ではなく、個別包装とします。
バイヤーがマスクを外しているときは、声を抑える等の感染症予防対策を徹底してください。
サンプル商品の提供も可とします。
申込先
および
問合せ先

静岡県

公益財団法人静岡県産業振興財団 ウェルネス・フーズ産業支援センター
担当:雑賀(さいか)
静岡県静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館2階
電話:054-254-4513/FAX:054-253-0019/E-mail:newfoods@ric-shizuoka.or.jp

神奈川県

公益財団法人神奈川産業振興センター 取引振興課
神奈川県横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センタービル5階
電話:045‐633-5067/FAX:045‐633‐5068/E-mail:kouiki@kipc.or.jp 

注意事項 サプライヤーとしてご参加の企業には商談成果の把握のため、後日(開催直後、半年後)フォローアップ調査にご協力いただきますようお願いいたします。
主催機関 公益財団法人神奈川産業振興センター・公益財団法人静岡県産業振興財団【順不同】
協力機関 さがみ信用金庫・中栄信用金庫・中南信用金庫・平塚信用金庫・沼津信用金庫・三島信用金庫・富士信用金庫・富士宮信用金庫・静岡県信用保証協会【順不同】
注意事項 当商談会では、PCのご利用に必要な電源設備(電気供給)はございません。大変恐縮ですが、事前に十分な充電を行い、バッテリー駆動でのご使用をお願い申しあげます。

スケジュール(予定)

サプライヤー募集 11月17日(月)~12月12日(金)17時
バイヤー募集 12月15日(月)~令和8年1月16日(金)17時
バイヤーへの
FCPシート送付
12月中旬電子媒体で参加表明バイヤーに送付。
(全食品製造・販売事業者分の FCPシ-トを参加表明バイヤーに送付予定)
バイヤーによる
サプライヤーの選定
2026年1月19日(月)~2月6日(金)17時
マッチング期間 2026年2月上旬
商談スケジュールのご案内 2026年2月中旬
商談会 2026年3月4日(水) 10:00~16:15
注意事項 ・FCPシートおよびその他資料に記載されている当社情報並びに当社が許諾した情報・資料を、参加バイヤー等関係者へ提供すること。
・バイヤーとの交渉や契約は自社の判断と責任において行い、その損益はすべて自社に帰属します。
・バイヤーの意向によっては、商談会への参加が実現しないことがあること。
・開催までのスケジュールは変更となる場合があります。その旨あらかじめご了承ください。
情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る