1. トップ
  2. トピックス
  3. 【募集終了】ベトナムにおける現地面接会を開催します

トピックス

セミナー&イベント
開催日:2025年9月17日 (2025/09/17~2025/09/18)

【募集終了】ベトナムにおける現地面接会を開催します

概要及び募集要項

かながわ外国人材活用支援ステーションでは、ベトナム社会主義共和国において、高度外国人材の採用を目的とした、現地面接会を開催します。対象の人材は、「技術・人文知識・国際業務」(技・人・国)の取得が可能な、現地の理工系大学や大学院等の学生(既卒含む)です。

ベトナムにおける現地面接会_参加企業募集チラシ

現地渡航スケジュール(ベトナム/ハノイ市)

日程 内容 場所
9月17日(水) 面接会・交流会 ハノイ工科大学
9月18日(木) 企業視察 現地企業

面接会 求人票やオンライン会社説明会をもとに事前マッチングを行います。
午前または午後のいずれか半日で実施します。
交流会 面接を行った学生と、面接当日の夜に現地レストランにて交流会を行います。
企業視察 ハノイ市近辺の現地オフショア開発企業の視察を行います。午前半日で実施します。

採用できる人材

対象 理工系大学や大学院等の学生(既卒含む)
在留資格 「技術・人文知識・国際業務」(技・人・国)の取得を見込むもの
職種の例 機械エンジニア、ITエンジニア、電気・電子エンジニアなど
教育機関 ハノイ工科大学など

参加の流れ

日程 内容 場所
5月26日(月)~6月30日(月) 参加企業募集 日本
7月上旬 参加企業確定通知
7月中旬~8月上旬 求人票作成
8月下旬 オンライン会社説明会  
9月17日(水)~9月18日(木) 面接会・交流会・企業視察 ベトナム

支援内容

求人票の作成から面接当日まで、伴走支援を行います。

  • 求人票の作成
  • ベトナム渡航(航空券・宿泊先)
  • オンライン会社説明会(資料作成・通訳)
  • 面接前学生スクリーニング(マッチング)
  • 現地面接会開催(資料作成・通訳)

参加費用

無料
※ただし、以下に定める費用は参加者でご負担ください。

  • 渡航・滞在に関わる費用(渡航費、現地宿泊費、食費等)
  • 交流会費用(現地学生の参加費含む)
  • 紹介手数料(発生する場合)
  • その他発生する一切の費用

参加資格

下記要件1~7を全て満たしている企業。

  1. 神奈川県内に本社又は事業所を有する法人であること
  2. 中小企業支援法に規定された中小企業者の定義等に該当する企業であること
  3. 次のいずれかを正社員として、神奈川県内の就業場所で採用する計画のある企業であること
    ・新卒者(在留資格「技術・人文知識・国際業務」、「高度専門職」に該当する者)
    ・既卒者(在留資格「技術・人文知識・国際業務」、「高度専門職」に該当する者)
  4. 待遇が同等の学歴・経歴の日本人が従業する場合の待遇と同等以上であること
  5. 内定者の母国の文化や宗教的背景を尊重し、十分に配慮すること
  6. 参加後は各種アンケートや経過調査へ協力すること
  7. 職業紹介業・人材派遣業にあたらないこと

募集企業数

10社程度
※応募数により、選考させていただく場合があります。
※申込みの受付後、運営協力会社の株式会社アイデムよりご連絡させていただきます。

募集期間

募集終了しました。
参加を希望される方には、個別対応を行いますのでご連絡ください。

【問い合わせ先】かながわ外国人材活用支援ステーション 
TEL 045-633-5142

2025年5月26日(月)~2025年6月30日(月)
※申込締切日前でも一定の募集数に達し次第、募集を締め切らせていただきます。

申込方法

以下のURLからお申し込みください。
参加申し込みはこちら(Google Form) 

注意事項

  1. 現地集合・現地解散を原則とし、航空券や宿泊地は参加者各自の手配となります。参加決定通知後に旅行代理店から旅行手配に関する参考情報(航空券、宿泊地等)をご連絡いたします。また、渡航の不安な参加者には個別でサポートいたします。
  2. 採用は各参加者の責任と判断のもとで行ってください。万が一損害や不利益を被る事態が生じても、主催者は一切責任を負いかねます。
  3. 学生との事前マッチングは面接の実施を保証するものではありませんので、面接を実施できないケースもございます。
  4. スケジュールは現時点での予定であり、変更の可能性がございます。
  5. 申込みいただいても参加希望に添えない場合がございます。
  6. 参加確定通知後のキャンセルはできません。

運営

  • 主催 神奈川県/公益財団法人神奈川産業振興センター
  • 協力 株式会社アイデム
情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る
  3. 次の記事