1. トップ
  2. トピックス
  3. 【募集】令和7年度 第2回 横浜創業支援セミナー(全4日間)

トピックス

セミナー&イベント
開催日:2025年11月21日 (2025/11/21,2025/11/28,2025/12/12,2025/12/19)

【募集】令和7年度 第2回 横浜創業支援セミナー(全4日間)

横浜創業支援セミナー【横浜市特定創業支援等事業】

神奈川産業振興センター(KIP)において、創業や新規事業の「アイデアをかたちにする」ビジネス講座を4日間のシリーズとして開催します。創業や事業化に踏み切れずに悩んでいる方、アイデアを具体化したい方などにお勧めです!

なお、本セミナーは「横浜市特定創業支援等事業」に位置づけられており、全4日間のセミナー受講修了後、横浜市へ申請し発行されます「横浜市特定創業支援等事業の支援を受けたことの証明書」により創業における各種メリットが受けられるようになります。(詳細は、横浜市の創業支援のホームページにてご確認ください)

 YStartup02Flyer-acb0cf93.pdfをダウンロード

横浜創業支援セミナー 概要

開催日時 第1日目:2025年11月21日(金)

第2日目:2025年11月28日(金)

第3日目:2025年12月12日(金)

第4日目:2025年12月19日(金)

時間はいずれも 17:30~19:30
会場 神奈川中小企業センタービル 6F 大研修室
対象者
  • 1年以内に創業を予定しており、かつ4日間全ての受講が可能な創業予定者
  • 創業してから5年未満で、かつ4日間全ての受講が可能な創業者(個人事業主、法人代表者のいずれも応募可能)
プログラム

第1日目 『 経営 』

講 師 : 小西 龍一 氏(神奈川県よろず支援拠点コーディネーター)
  • 創業するために大切なこと
  • 経営理念、経営ビジョンの作り方
  • 事業計画の必要性と作り方

※セミナー冒頭に、横浜市の「横浜市特定創業支援等事業」と、神奈川産業振興センターの創業支援メニューご案内があります。

第2日目 『 財務 』

講 師 : 山岸 謙一 氏(神奈川県よろず支援拠点コーディネーター)
  • 財務の基礎知識
  • 収支計画と資金繰り
  • 創業融資について

第3日目 『 マネジメント 』

講 師 : 竹本 正人 氏(神奈川県よろず支援拠点コーディネーター)
  • 個人と法人の違い
  • 会社の作り方
  • 人材確保のヒント

第4日目 『 マーケティング 』

講 師 : 浦川 拓也 氏(神奈川県よろず支援拠点コーディネーター)
  • ファン作りマーケティングの重要性
  • モノは売れない 課題解決が売れる
  • 無料で広報、マスメディア戦略
定員
40名程度(先着順)
 ●フォーム送信後、申込受付完了メールが届きます。
  *申込受付完了メールをもって受講確定となります。
  *24時間以内に申込受付完了メールが届かない場合はご連絡ください。
 ●先着順での受付となり、定員に達し次第、募集は終了致します。
参加費 無料
主催 公益財団法人神奈川産業振興センター
共催 神奈川県よろず支援拠点
横浜市特定
創業支援等
事業に関する
注意事項

  • 全4回のセミナー実施後に、受講者の情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)を横浜市に提出いたします。
  • 横浜市特定創業支援等事業の支援を受けたことの証明書の発行に関しましては、全4回のセミナー受講修了後に、受講者ご自身で『横浜市経済局イノベーション推進課』に発行申請を行ってください。なお、全4回の受講確認が取れなかった場合、証明書は発行されません。
  • 横浜市特定創業支援等事業の支援を受けたことの証明書による各種メリットの内、「法人設立時の登録免許税の減免」、「横浜市中小企業融資制度の一部優遇」については横浜市内で創業する方のみが対象となります。
  • すでに創業済の事業者における、代表者以外のその他役員や従業員の方の代理受講はできません。
情報をシェア
  1. 前の記事
  2. 一覧へ戻る
  3. 次の記事